創世神再誕物語
今回の絵には物語があって、むしろ絵よりも文章の方が重要になっています。
名付けて『創世神再誕物語』。 とあるゲームを象徴するボスだった
「アイツ」が、神から人間に生まれ変わるお話を描いてみました。
それではどうぞ↓↓ (※この物語は完全にフィクションです)
今回の絵には物語があって、むしろ絵よりも文章の方が重要になっています。
名付けて『創世神再誕物語』。 とあるゲームを象徴するボスだった
「アイツ」が、神から人間に生まれ変わるお話を描いてみました。
それではどうぞ↓↓ (※この物語は完全にフィクションです)
■このブログが始まった1年目の、2008年7月1日に突如腹の調子が悪くなり、あれ
から10年が経ちました。まぁこのブログも半分くらいは自分の体調と戦ってきたから、
あの腹の調子の悪さはこの10年間の俺の象徴とも言えます。
のちに「過敏性腸症候群」と言われ、デパスを飲んで回復傾向に入るまでに4年も
かかってしまったから、症状が出てから有効打となる薬を入手するまで4年というのは
ちょっと長すぎましたね。その4年の間にも色々ありましたし。
『人はパンのみで生きるにあらず、されどパン無くしてはお菓子を
食べればいいじゃない! ってやつだね』
って事で、ダントラ2 5周年絵のコネットさんです ホントは5周年は昨日だったんだ
けど、急ピッチで描いたせいで体に負担をかけてしまい、1日遅れになってしまった。
さすがに突然思いついた絵を2日で完成させるのはムリだった…。
2年くらい前から、ダントラ2の続編と思われる「ダントラ2-2」なるものの存在はして
いたのだが、HPがいつまで経っても更新されないまま、いつしか忘れ去られて
いった…。 しかし… その開発は確かに進んでいたのだ そしてそれは4/20に
ついに発売された。
ToHeart2ダントラ Vita版
いよいよ創世神・ギルティレクイエムと対決です。 …いや、創世神かどうかは俺の
想像だけどね? 創世神ではなくソーセージかもしれないし
ToHeart2ダントラ Vita版
今回は真四天王攻略記。前回の『まんぷり劇場』の後に何か1つ記事を挟もうかと
思ったけど、あまりにもブログネタがなくて、ダントラ攻略記が続いてしまいました。
だって5年前の片頭痛の事を振り返ってもしょーがねーべ?
ToHeart2ダントラ Vita版
今回はマンドラルート攻略記。5年前の今頃もPSP版でマンドラルート攻略をしてた
ので、やってる事が5年前と同じなのかな 記事のタイトルも昔と同じです。
味方は十分強くなったし、状態異常の対策さえしとけば突破できるでしょう…。
ToHeart2ダントラ Vita版
いよいよ20層の四天王と戦います。三十重の塔は、絶対途中で飽きると思ってた
けど、あそこまでサクサク進むと飽きずに最後まで進めました。
第六天魔王は楽勝でした。何回も戦ってカーリーの腕輪を奪い取りました。
花梨「ダントラの調子がイイようなので、ダントラの事書くよ~★」
よっち「途中で飽きるかもしれないから途中経過は書かないんじゃないんスか」
花梨「それが意外と飽きないで続いていってるんよ」
よっち「大丈夫なんスか本当に…」
花梨「よっちゃん聞いてよ!」
よっち「なんスか?」
花梨「まずはコレを見てよ」
よっち「こ… これは…」
最近のコメント