火の玉ストレートよ永遠に
炎のクローザー・藤川球児、引退!!!
‥‥という事で、今シーズンの巨人戦最終戦であると共に、球児の引退試合でも
あります。1球に魂を込める炎のクローザーが今、球界を去る‥‥
と こ ろ が ?
炎のクローザー・藤川球児、引退!!!
‥‥という事で、今シーズンの巨人戦最終戦であると共に、球児の引退試合でも
あります。1球に魂を込める炎のクローザーが今、球界を去る‥‥
と こ ろ が ?
最近あまりにもブログ記事にできるような事がなくて死んでいたので、最近購入した
物でも紹介してみようと思います。
別に記事にするつもりはなかったんだけど、ここまで話題不足だとしょうがないね。
‥‥というワケで最近購入した物がこちらでございます。
某感染症の影響で色々あったけど、19日にようやくプロ野球が開幕。
元々は東京五輪に日程を合わせて、例年よりも早く開幕するハズだったが、3ヶ月
遅れでの開幕となりました。
まぁ開幕できずに今シーズンそのものが中止になるよりはマシか。
はっきり言って今年の阪神は、目玉になるようなものが一切無く、どこに注目して
いいか全くわからん。打撃力が日本一貧弱なのは毎年の課題だが果たして‥‥?
6連勝で奇跡の逆転CS進出を決めた阪神。1stステージの相手は、2位のYB。
なぜか横浜スタジアムのYBだけは打線が活発になり、ダントツで勝率の高い球場
である。だからこそ1stステージは絶対勝たなければ
カープの成績次第で、「阪神が1試合でも負けるとカープの3位、阪神の4位が
確定する」という崖っぷちに追い込まれていた阪神。
昨日はメッセの引退セレモニーも終えましたが、「1試合でも負けたら終了」という
中で5連勝してきました。
そして今日は今シーズン最終戦。勝てばCS進出、負ければ今シーズン終了。
相手は前回ノーヒットを喰らった中日の大野 何が何でも6連勝でCS進出を決め
るしかないのだ。負けたら今年のすべてが終わるからな。
メッセ引退!!!!!
8月下旬にトリ隊長の阪神退団が決定して悲しみに包まれる中、今日メッセが引退を
表明しました。長年阪神を支え続けたベテラン2人が、タテジマを脱ぎます
一応トリ隊長は現役続行希望なので引退ではありませんが、メッセはホンマモンの
引退です。
●7月12日(金)
オールスター2019 第1戦
昨日は長袖を着るほど寒かったので季節感が完全に失われていますが、一応オール
スター第1戦です。舞台は東京ドーム。
セ・パ共に首位の巨人とソフトバンクが独走状態で全く面白くない状況なので、プロ
野球への関心が例年より低いです‥‥ どうしたもんだかなぁ‥‥
6/4の火曜日から交流戦が始まっていますが、阪神は昨日までで2勝3敗。ロッテには
勝ち越したものの、日ハムには2連敗しています。
何と言っても最近はエラーが多い‥‥ 交流戦5試合で6失策は酷い。
例年なら5月下旬には交流戦に突入している時期ですが、今年はなぜか遅くて今日が
交流戦前の最後の試合。カープ戦なのですが、昨日までに阪神はカープ戦6連敗中と
いう悲惨な状態
開幕当初のカープは、「これ以上負け越したら優勝の可能性が0%になる」というデッド
ラインを越えてしまったのだが、そこから恐るべき巻き返しを見せつけ、気が付けば
例年通り首位に立っている。
過去のデータ上優勝確率0%からの逆転優勝での4連覇が見えてきた感じですな。
今年のゴールデンウィークは10連休 そして阪神も12連戦と、地獄のような
地獄を迎えたのである(?) 俺個人にとっても10連休はストレス過多でヤバい。
阪神は「どうせ5勝7敗で負け越しだろう」とか思っていたけど、去年までと違って
先発陣が頑張っているので、思ったよりも勝てるようになってきました。
去年までの先発陣の低調っぷりからは考えられない躍進とも言えるな。
昨日までで11連戦を終えて、8勝3敗で貯金を5つ作れています。
最近のコメント