破壊の権化デラックス
5年おきにフォルテマンを描くシリーズ。‥‥と言っても、5年前に1回描いただけで、
今回で2枚目だからシリーズもクソもないんだけどね。とりあえず5年ぶりのフォルテ
マンという事で。
2015年12月~16年1月頃にかけてエグゼ5をプレイしてた辺りから「フォルテマン」と
呼ぶようになりました。名人さんみたいに「マンはいらない」とツッコんでくれるだ
ろうか‥‥?
◇絵について解説◇
5年前にフォルテを描いた時、頑張って描いた割には迫力不足の絵になってしまった
ので、今回描くにあたって「迫力のある絵」を目指しました。
そのためには右手に集められたエネルギーだけでは足りなくて(特に闇エネルギーは
炎や雷と比べて迫力で劣る)、自身から放たれる波動で地面を揺るがす みたいな
表現に挑戦しました。
揺らぐ大地・地割れと、彼の定番とも言える黄色いオーラを1枚の絵に共存させるのが
難しくて、バランス取りにだいぶ苦労しましたね。上手くマッチできたと思いますけど。
あとは中心に集まるエネルギーを紫・黒・赤の3色にして、漫画の集中線みたいにする
事で、それとなく迫力を増量させました。
ま、5年前よりは迫力のある絵が描けたので良しとしましょう。
ちなみに描いてる間、頭の中でずっとエグゼ3のボスナビ戦のBGMが流れていました。
↑一応紫オーラ版も用意しました。エグゼ3でフォルテGSがまとっていた200オーラ
ですね。チップで使うドリームオーラが黄色だから、200オーラ=紫 というワケでは
ないんですけど。チップのドリームオーラは黄色、フォルテGSの200オーラは紫。
ちなみにバリア・オーラ系で1番カッコイイのは、エグゼ4のブラックバリア。
↑ちなみに背景やエフェクトをすべて取っ払うとこんな感じになります。「ち~ん」って
感じですね
◇6月20日について解説◇
5年前、そして今日共にフォルテの絵をUPしたのが6/20なんです。何の日かというと、
俺が学校や友達を見限った日。その日を最後に、翌日6/21から不登校になりました。
あれから5年前に10周年を迎えたという事でフォルテの絵を描いてUPし、今回は15周
年という事で再びフォルテの絵を描いてUPしました。
「15年」か‥‥、長いこと縛られてんなぁ。何があったかというと、以前書いた上からの
圧力 がその1つなんですが。誰も助けてくれなかった故に孤独に陥ったというか‥‥、
学力・体力共に周りに追いつかず、上(先輩)からの圧力もあり、そして誰も助けてくれ
なかったからメチャクチャな環境でしたね。そこから孤独に陥った俺にはフォルテという
キャラの存在はピッタリだったんです。
一度友達を失うと取り戻すのが大変で、今でも「昔の友達とは全然違う仲間が新たに
できた」とは言えない状況ですね~。
SNSに依存してるなら、なおさら顔を知らない知り合いが多いというか‥‥、でもSNSで
顔の知らない知り合いを増やしてもあまり意味がないというか‥‥
『顔を知ってて一緒に遊べるリア友が欲しい』 というのが長年言ってる本音ですかね。
« 半年以上前から考えていたものが | トップページ | 今月を総括 2018年6月版 »
コメント