ふえ 追う者は ナシに泣かされる
ポケモンムーン攻略記
■12月4日。史上稀に見る進行の遅さですが、この日はエーテルパラダイスから。
エーテル財団は「スカル団に襲われたりしたポケモンを保護する」との事だが、
ナントカ団のアジトのようになってるという事は、裏の顔があるのだろうか…?
グラジオ、ハウと共に、財団職員やスカル団を倒しながら進んでいくと、奥の家には
リーリエとルザミーネが…。
何と…、ルザミーネとリーリエ、グラジオは親子だったのだ
ナ…ナンダッテー でも目と髪の色が同じだから、勘のいい人なら気付くよね。
そしてルザミーネの野望は、コスモッグの力でウルトラビーストを呼び出す事だった。
やはり狂人だった40代女性。野望を阻止するために戦闘に。ドレディアやムウマージ
といった女っぽいポケモンを出してくるが、まぁアシレーヌが何とかしてくれるさ。
勝利後、ルザミーネはウルトラホールの向こうの世界に行ってしまう。
残された息子・グラジオと娘・リーリエは、事態収拾のために動き出すのであった…。
■12月5日、第4の島・ポニ島から開始。キナギタウンのような町からスタートするが、
この島にはしまキングがいないのだという。とりあえず奥の遺跡に向かうと、今まで
何度か出会ったハプウが新しくしまクイーンに任命する。
伝説ポケモンを呼び出すには笛が2つ必要らしいが、片方はナッシー・アイランドに
あるらしい。ヨッシーアイランドをパクったような名前だが、今作のナッシーといえば…
↑出たよこのドヤ顔 こんなヤツがいる所に、伝説ポケモンを呼び出す笛など
ホントにあるのだろうか…?
■12月6日、ナッシーアイランドから開始。奥に進んでいくと、「つきのふえ」を入手。
ホントにあったし その後ポニ島に戻り、スカル団を蹴散らしながらポニの大峡谷
を目指し、そしてポニの大峡谷にて、しまクイーン・ハプウと対戦。
じめんタイプ使いなので、アシレーヌやらゲッコウガやらで突き進みました。
これにて4つの島の大試練4つをクリアした事になりますね
その後は、まるでチャンピオンロードのような屈強な洞窟を進んでいき、奥まで行くと
キャプテン不在の試練が始まる。ただ単にジャラコ→ジャランゴ→ジャラランガを
倒していけばOKだったのですが…。
そして月輪の祭壇に到着した所で終了。名前的にここが儀式の場で、2つのふえを
吹いて伝説ポケモンを呼び出すのだろうか…? 次回に続く
◇現在のパーティーピーポー◇
●アシレーヌ ♀(Lv56) ●カビゴン ♂(Lv53) ●アブリボン ♀(Lv55)
●ラランテス ♀(Lv55) ●ゲッコウガ ♂(Lv59) ●ジガルデ (Lv50)
ぬしポケモンのジャラランガを一撃で倒してしまうほどアブリボンが強くて笑う
あと、どうやらムーンでは雪ロコンは野生で出現しないそうなので、手持ちを6匹
埋めてしまったのは正解だったか。発売前情報で真っ先に旅パに入れたい! と
思ったのに、ムーンを選んだ時点でダメだったんだな…。 まぁいいか。
« ジガ 追う者は セルに泣かされる | トップページ | 煌きのルナアーラ »
コメント