サトゲッコー2
ポケモンムーン攻略記
■11月24日、アーカラ島の3つ目の試練からスタート。ぬしポケモンは草タイプの
ラランテスなので、虫タイプのアブリボンで挑めば… と思ったけど、呼ばれて来た
ポワルン(にほんばれ型)に撃沈される 仕方ないのでカビゴンで倒しました。
マオちゃんからクサZを入手し、アーカラ島の3つの試練をすべてクリア
カリキリ捕獲の作業もあったので、この日はこれだけで終了。
■11月25日、カリキリ厳選のあと、ディグダトンネルを通って道なりに進む所から
スタート。スカル団幹部のプルメリと、しまクイーンのライチを撃破。岩タイプ相手
なら、進化したてのアシレーヌちゃんがいるもんね。
アーカラ島クリア後、エーテルパラダイスに連れて行かれ、発表当初から大人気の
ルザミーネさんと遭遇。
↑こう見えても40過ぎのオバハンらしいです。
会話後、クラゲのようなウルトラビーストが出現し、戦闘になる。ロックマンエグゼに
ジェリーってクラゲみたいなウイルスがいなかったっけ?
毒タイプらしいのでフェアリーは危険、っつー事でまたもやカビゴンで倒しました。
あれがポケモンにとって脅威となる存在なのだろうか…?
撃破後、3つ目の島・ウラウラ島に到着した所で終了。
■11月26日、マリエシティからスタート。マリエ庭園は、ジョウトから来た人が造った
らしいです。確かに雰囲気がエンジュシティとかキキョウシティに似ているな。
アーキド博士(アローラのすがた)に会ったあと、バスでホクラニ天文台に行った所
でこの日は終了。最近家庭の事情が深刻で、のんきにゲームやる時間がないです。
■11月27日、PTのレベルが30中盤まで上がったので、サトシゲッコウガ投入から
スタート。しかし、水タイプがアシレーヌと被ってる上に、次の試練は電気タイプ
だから結局カビゴンでゴリ押すしかないのだ。ぬしポケモンはクワガノンでした。
テキトーに試練を終えて、マリエ庭園まで戻ってくると、スカル団ボスのグズマと
ご対面&バトル。グソクムシャとかいう見た事ないポケモンを使ってきたけど、
これもカビゴンでゴリ押した。結局あれは何タイプだったんだろうか…?
今回はここまでです。クリアした試練は5つかな? バッジを5つくらい集めたのと
同等なもんだと思えばいいのだろうか…。
◇現在のパーティーピーポー◇
●アシレーヌ ♀(Lv40) ●カビゴン ♂(Lv37) ●アブリボン ♀(Lv37)
●ラランテス ♀(Lv37) ●ゲッコウガ ♂(Lv40)
「ライドポケモン」導入によって、ひでんマシンが廃止になり、ひでん要員をPTに
入れる必要がなくなりました。他にも、育て屋が廃止になって「預かり屋」に変わっ
たり、ジム戦がなくなったのもあって、今までの作品とは遠くかけ離れております。
« セル 追う者は アブに泣かされる | トップページ | 虎の宇宙人、爆・誕ッ!!! »
コメント