ダイパが10周年らしいよ?
ポケモン
今日でダイヤモンド・パールが10周年らしいです。確か予算不足で発売日に買えず、
1ヶ月以上経ってようやくパールを買えた覚えがあります。
まぁ10年前はまだ子供だったしなぁ~。
各種ポケモンの正確な種族値とか、個体値とか努力値とかを知ったのがDP
…というか攻略サイトを見始めたのがDPからなので、DP時代に攻略サイトで色々
学んで今に至る部分が多いです。
性格補正もそうだし、ポケモンは意外と子供の目に見えづらい要素が多いね。
しかしそれを知ってしまったせいで、強い能力のポケモン欲しさに厳選作業をする
ようになってしまったから、小学生の頃のように楽しめるかと言ったら「う~ん…」
ってなる。いや、ストーリーを進める分には面白いよ? 厳選がメンドいだけで。
そもそも俺はガチ勢ではないから、そこまで強い個体を厳選するわけじゃないし、
ぶっちゃけ性格補正だけしっかりしてれば充分だろ。
努力値はともかく個体値にまでこだわってたら腐っちまう…
2008年に出たプラチナ以降は、性格だけ厳選して進めています。
ま、『厳選はほどほどにね』。
■さて、新作「サン・ムーン」発売まであと1ヶ月半くらいか。俺はすでにムーンを
予約してあります。今回はアマゾソではないから発売日に始められると思うよ?
サンとムーンでは12時間の時差があるらしいから、日中の2時頃にミヤネ屋を見な
がらやるとムーンでは夜中なのかな? じゃあ日中にしか出てこないポケモンが
いたらメンドーかもしれないね。
他にもウルトラビーストとかいう、ポケモンではない生き物が脅威になっていたり、
なかなか今までのポケモンとは違う感じになりそうですな。
XYの時と同様に、今の所パッとする新ポケモンが見当たらないので、その辺は
どうなるんでしょうかね~? 好きな新ポケモンが出てくればいいのですが。
まず、あのナッシーはない。
« 対決!! 20層四天王リターンズ | トップページ | 虎のタフガイよ永遠に »
こんにちは。
ダイパ 10 周年ですね。おめでとうございます。初の女性チャンピオンシロナさん&ガブリアスの初登場でしたね。後は、ハクタイの森でデート(違)するモミさんが好きですね。アニポケではカンナさんと中の人が同じですので(*´∀`)。
話は代わりまして、タイガース何とか4位に行けそうですね。ただ前回ヤクルト戦はもう少し楽に勝てていたのではないかと個人的に思います。先制したのに外野に打球を飛ばせない。特に青柳のエラーから始まり、鳥谷の三塁では初めてですが、エラーしたのには、衝撃でした。その後パスボールもありましたし。よくエラー3つもして勝てたなと思いましたね。
それから福原忍投手が遂に引退ですね。低迷期の頃から先発や中継で活躍し、骨折等怪我に泣かされた時期もありましたが、ここまで頑張ってきたなと思いましたね。私が好きなシーンは、2011年でしたかな?中継ぎで復活し甲子園に現カープの新井さんとのヒロインでしたね。久々のヒロインでしたので嬉しかった記憶があります。
本当にお疲れ様でした。
引退試合は巨人戦ですね、村田さんがやらかさないように祈るだけです←おい!
長文失礼しました。
あのナッシーはないですよね( ̄▽ ̄;)。
投稿: サトーイケ | 2016年9月29日 (木) 00時51分
>>サトーイケさん
お久しぶりです
ダイパ10周年を迎えましたね。ダイパは大人向けというか、大人になってからプレイしてみて
初めて良さが分かる みたいな印象を受けました。バグも多かったですけど…。
アニメでのモミさんの中の人カンナさんと同じでしたっけ。
阪神は、今日で全試合が終わって、最終的には4位でしたね。7月に最下位まで落ちた
時はどうなる事かと思いましたが…。最後は7連勝で終えられてよかったです。
福原も18年間お疲れ様でした ですね。
今後は来年に向けての選手の入退団が注目されます。
あとあのナッシーはないですね
投稿: 虎島 | 2016年10月 1日 (土) 22時01分