神秘科学の力ってTUEEEEE!!!
今年のポケモン映画『ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ』を観てきました。
毎年雨に悩まされるけど、今月中はもう晴れない予報なので、もう天気とかどうでも
いいや 外で映画を観るわけじゃないしな
短編は5年ぶりに無しです。去年ムリして短編を作った感じだったし、無くてもいいし。
■今年は、サトシとシトロンが戦ってる所にボルケニオンが降ってくる所から始まる。
その時の拍子で、謎の輪っかでサトシとボルケニオンが繋がれてしまう。人間不信
のボルケニオンとケンカしながらも、訪れたアゾット王国でマギアナと出会う。
だいたいポケモン映画は、謎の悪役が飛行船に乗って主役ポケモンを狙うタイプか、
単純にポケモン同士が戦闘するタイプかに分かれるが、今年は前者でした。
去年のフーパは後者だったね。おととしのディアンシーは前者だったね。
今年はマギアナの胸に仕込まれた「ソウルハート」が敵に狙われる事に。
敵側は、メガウェ~ブ とか言いながらポケモンを強制的にメガシンカさせて攻めて
きて、マギアナを奪い去る。そしてソウルハートを使い、封印されていた要塞を起動。
しかし代わりにソウルハートを引っこ抜かれたマギアナは‥‥
3年前の映画のミュウツーとゲノセクトも、「人に造られたポケモン」というのが1つの
テーマではあったが、体が金属で、パーツを抜かれただけで動かなくなるマギアナは、
より人造ポケモンと呼ぶにふさわしい存在ですな。
しかしサトシの奮闘で敵の大将・ジャービスを追っ払い、ソウルハートを取り戻すも、
マギアナはニャース曰く心を無くしていた。それじゃ心の無いただの機械だ。
例の要塞は、ボルケニオンとマギアナの出会いの場所・ネーベル高原に向かって
墜落を始めたが、ボルケニオンの専用技「スチームバースト」で要塞を大粉砕
ネーベル高原と、そこに住むポケモン達は守られたのだった。
そしてボルケニオンのマギアナを想う気持ちが、マギアナの心を蘇らせ、なんとか
ハッピーエンドになりました 機械のポケモンだろうが、最終的には心・魂なん
だね。これは科学でどうにかできるものではないのでしょう…。
めでたしめでたし
■出会いと別れ系にしては、そこまで情が深かったわけでもなく、バトル系としても
そこまで激しいバトルではなかったから、何か中途半端な感じもしましたが、別に
面白くなかったわけでもないので、いいでしょう。マギアナも可愛かったし
来年はいよいよ20作目らしいよ? 秋にはゲーム新作が出るから、多分未知の新
ポケモンが主役になるのでしょう。
来場者プレゼントのマギアナのディスクは、サンムーンでマギアナを入手できる
貴重なアイテムなので、それまで保管しておきましょう。発売まであと4ヶ月
« 花火ング13 | トップページ | ドメさんサイクル安打達成(/゚∀゚)/ »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/523663/66728991
この記事へのトラックバック一覧です: 神秘科学の力ってTUEEEEE!!!:
コメント