来年に向けての希望を見つけよ
オールスター前最後の試合。神宮でヤクルト戦です。今年は金本監督になって
皆が期待を膨らませたが、誰がこんなに弱っちくなる事を予想できただろうか…。
最下位やで SA・I・KA・I
(昨日までの順位)
今日勝てば逆転で5位に浮上できるので、何としてでも勝って前半戦を終えたい。
先発は岩崎と館山。2回表に北條のタイムリーで先制、5回表にはドメのソロで加点
するが、5回裏と7回裏にそれぞれ1点ずつ取られ、2-2のまま延長戦へ。
山田さえ抑えとけばそんなに失点はしないから、あとは味方がどう加点するかに
かかっている。チーム打率12球団最下位、チーム得点リーグ5位、チーム本塁打
リーグ6位の超貧弱打線では加点は厳しいか…。
しかし11回表、ドメ様が勝ち越しの2点タイムリーを放ち、4-2で勝利
独りで頑張るドメの一打で最下位ターンは免れたのだった。
■これで前半戦が終了し、阪神は37勝47敗3分で5位でした。YOEEEEE
真弓監督の1年目が4位、和田監督の1年目が5位だったので、金本監督の1年目は
6位か とも思っていましたが…、ホントに最下位争いを演じているとは…。
ただ「今年はもう諦めだな…」ってなった後半戦に、真弓時代(2009年)はあっちゃん、
浅井、狩野の躍進、和田時代(2012年)は上本、大和、良太砲の躍進があったので、
次の年に向けての希望は見えていました。(※それが活きたとは言ってない)
金本監督1年目の今年がもうダメだとしても、来年に向けての希望は絶対見つけて
いかなければなりません。名前を挙げると、岩貞、髙山、原口辺りかな。
« 再来・「コワレルンデス」 | トップページ | 野球の華はホームラン! »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/523663/66490391
この記事へのトラックバック一覧です: 来年に向けての希望を見つけよ:
コメント