言うほどの事でもない。
おとといの阪神
CS1stステージ1戦目 広島が最終戦で負けた事で阪神が3位に残り、CSに
行く事になったが、「こんな状態で勝てるわけない」というチーム状態で勝ち上が
れるのだろうか…?
第1戦の先発は藤浪とマイコラスだが、5回裏にマイコラスのタイムリーで先制
されてしまう。投打でマイコに圧倒されるとかいい加減にしろ その後2-2と
して延長に入るが、10回裏に高宮が押し出し四球を与え、サヨナラ負け
まぁ目に見えた敗戦ではあるが、勝ち上がるには負けられなくなりました。
昨日の阪神
第2戦の先発はメッセと菅野。初回に、年間通して足を引っ張ってきたゴメスと
マートンが連続弾を放ち、3点先制。4回表には菅野の悪送球で1点追加。
援護点を与えればメッセはイライラしないので、快調に投げ続け、4-2で勝利
これで1勝1敗となり、逆王手をかけました。
パ・リーグも1勝1敗になったので、次の試合で勝者が決まる…
今日の阪神
第3戦の先発はあっちゃんとポレダ。マイコラスと同じくらいポレダも苦手なので、
負けたも同然である。初回に阿部之助の犠飛、6回に阿部之助のタイムリー、
岩田の暴投で3点を献上。
ヒンダーマン打線はドメの一発で1点取るのが精一杯で、1-3で敗戦。
2年連続の1stステージ突破はなりませんでした
■これをもって阪神の2015年シーズンが終了。シーズン途中、YBが首位ターン
したり、セ・リーグ全チームが借金生活になったり、山田とギータがトリプルスリー
を達成したり、何かと凄いシーズンでしたが、阪神はとにかくダメダメでした。
去年は外国人4人がそれぞれタイトルを獲ったけど、今年はその4人が足を引っ
張り、ついにマートンは来季構想外になってしまった。
他にも和田監督が退任、渡辺、関本、藤井も引退となり、続々とチームを去って
行きます。新監督も決まっておらず、マートン以外の外国人選手の去就も不透明
なので、この先どうなっていくのか予想がつきません。
報道通り金本新監督が誕生すれば、今までとは違ったタイガースが見られる
かもしれないのだが…。
« セ・リーグ3位争い、結果はいかに!? | トップページ | 素手のが強いJ・ラカン2 »
コメント