ええいッ これじゃ記事にもならんッ
先日、お宝発見マンガ倉庫(旧名)に行ってきました。略しておマン庫。
※上の写真は2年前のもの。そろそろこの写真使い回すのやめようか
今回はヴァンガとデュエマを両方買おうと思ったんだが、2タイトル分の強くて
高価なカードを買うと出費がハンパなくなってしまうので、それは回避する事に。
■まずはヴァンガードから。
今回の収穫は、新弾で強化されたネオネクタールとジェネシス(白魔女)、それと
ついに在庫を見つけたドラグルーラー・レブナント。
レブナントは1枚800円と高価だったが、在庫がある時に買わないと入手できない
代物なので、思いきって2枚買いました。それだけの価値があるカードだと思う。
アッポー3姉妹も在庫が4枚あったけど1枚折れ曲がっていて、3枚しか買えません
でした 誰だよアッポーちゃんを折り曲げたバカ野郎はッ
ま、それなりの収穫でした。レブナントが2枚も入手できたのは大きかったね。
■続いてデュエマ
…と行きたい所だったが、実は諸々云々でデュエマのカードは買えませんでした
一応欲しいカードはリストアップしていったけど、1枚も手に入らなかった。
別にお小遣いが足りなかったわけじゃないよ?
なぜかと言うと、昔と比べてカードの売り方が極端に変わってしまったからです。
昔はスーパーレアがガラス扉の中で厳重に売られてて、ベリーレアとレアは1枚
200円とか105円とかで袋に入ってブラ下がっていたのですが、今はスーレアの
種類も減り、なぜかベリーレアとレアが一掃され、コモンとアンコモンがご丁寧に
袋に入って1枚100円でブラ下がっていた。
コモンとアンコモンをあんな丁寧に1枚100円で売ったって誰が買うんじゃ
っつー話。誰だよあんな頭悪い売り方にしたバカ野郎はッ
そのせいであの膨大なコモンとアンコモンの中から欲しいカードを見つけ出せず、
1枚も買えないまま買い物が終了してしまったのだ。
■…とまぁそんな感じで、今回はヴァンガードのカード以外を買う事ができません
でした 欲しいカードを見つけられなかった事よりも、カードの売り方が頭悪く
なってしまったのが腹立たしいな
ゲオが中古トレカの取り扱いをやめなければ、いちいちおマン庫まで行かずとも
もっと楽にカードを買えたんですけどね…、現状でシングルカードを買えるのは
おマン庫しかないのが辛い…。
あとは通販に頼るしかないな。最近いいショップを見つけたから、そこである程度
揃えてしまおう。カードキングダムやカードキャピタルのような立派なカードショップ
があるわけじゃないから、お店に出向いて買おうとしたってムダなだけだ。
…以上、買い物の結果、もといおマン庫への文句でした。
« 魔光招来るみっくす | トップページ | 超・勝負の、略して超負の12連戦 »
コメント