また緊張シーズンがやってきた?
◇去年までのあらすじ◇ 俺が体調を崩す主な原因が「緊張」である事が
わかり、去年の夏、お盆に長野に行く1ヶ月も前から緊張していたのであった。
…という過去話がありまして、去年はお盆の1ヶ月前から緊張していました。
まぁ、結局天災のおかげで長野には行けなかったのですが…。
2008年にこのブログが始まったのに、それ以降は2009年と2012年しか長野に
行けてないという…。毎年当たり前のように行ってた子供の頃が懐かしい。
そして今年も、お盆の長野行きが1ヶ月後に迫り、だんだん緊張感が高まって
きて、デパスを1日に2個飲むような日が増えてきました。
まだプロ野球のオールスターもやってないし、ポケモンの映画も観てないのに…。
ホント緊張さえしなければ、そんなに体調を崩したりしないのに、どうしても何か
出来事があると、そのたびに緊張して体調を崩すので、安定して行動するため
にもデパスは欠かせないのです。
↑こないだ、「1日2錠の4週間分」で56個ももらってきたので、これでお盆までの
間の緊張感を抑えつけてやるぜ
■おととしの話だけど、おととしのお盆に長野に行った時は3年ぶりだったので、
出発の瞬間に、緊張のあまり突然気持ち悪くなって、お゙え゙ぇ~~~ って
えづきながら駅に行って電車に乗り込んだ という事がありました。
多分その時の事がトラウマになってて、去年はお盆の1ヶ月も前から緊張して
いたんだと思う。そして今でも、そのおととしの出発時の事が怖くて、また1ヶ月も
前から緊張してるんだと思う。
よっぽどのトラウマなのでしょう、「おととしの出発時」は。
しかし今は、おととしとは違う。今は緊張を抑えるデパス大明神がある
おととし、そうやって緊張で気持ち悪くなってまで長野に行って、そこで手にした
デパス、そのおかげで今の自分がいるので、デパスを飲みながらでも緊張に
耐えれば、おととしの出発時のようにはならないハズだ。
緊張に耐える訓練もいろいろしてきたし、自分を信じて頑張るしかない。
« 後江高校編クリア!! | トップページ | かもかもにんにん »
コメント